開催する大会ごとに審査員の構成は異なります。
芸能プロダクション、有名アパレルブランドの他に、ミュージカル女優や、プロダンサー、メディアなど、様々な分野の審査員が集結します。
人が人を審査しますので、審査員の選定は、ジャンルや業界が偏らないようにバランスをみて、擁立しています。
㈱パシフィック・カンパニー所属。19歳で、ジャズダンス界の老舗。名倉ジャズダンススタジオの門を叩き、名倉加代子氏に師事。カンパニーメンバーとして現在まで数多くの作品でセンターを飾る。
ストリートダンスである「BOOG・ANIMATION」を軸にロボットやスローモーション等、不思議な動きを得意とする。世界一のオーディション番組「Asia's Got Talent」に日本代表として参加。
2008年に劇団四季研究所に入所し、同年7月「夢から醒めた夢」で初舞台を飾る。「エルコスの祈り」「美女と野獣」「クレイジーフォーユー」「コーラスライン」クリスティン他、数々の作品に出演。
ダンス世界大会の日本ディレクター
日本で数々のダンスコンテストに優勝、イギリスでも僅か1年でコンテストを総ナメにし、UKチャンピオンになる。世界大会「Show of the year」の日本ディレクターで、世界中のダンスコンテストの審査員を務める。
BREAK DANCER
数々の大会、バックスピンコンテストにて優勝、好成績を収める。また別名Backspinboyとしてもその名をブレイクダンス界に轟かせ今も現役のプレーヤーとして活動。
タップ会のレジェンド
自らの Style である Funk-a-Step を確立する。自らサウンドプロデュースを行ない、従来のタップダンスのジャンルを飛び越えたパフォーマンスは、各方面からの大きな注目を集めている。
アメリカズ・ゴット・タレント優勝者
TED Conferenceで2007年に日本人として初めて登壇者として招かれパフォーマンスを披露した。「アメリカズ・ゴット・タレント シーズン8」 にてアジア人初、身体表現系パフォーマーとしても初の優勝を収める。
株式会社YTJ社長審査委員長
演出家。ユースシアタージャパン劇団代表。ジャパンユースダンスフェスティバル審査委員長
マーケティング事業本部シニアディレクター
大会に出場希望の方はエントリー詳細を、観覧希望の方はチケット詳細をご確認ください。